■スマーティでデトックス
ふつうのサウナや運動では出せない脂を含んだ黒い汗が出る
有害な物質をからだから追い出してしまうことが健康への第一歩
すまーてぃでかいた汗には毒素が含まれています。
つまり毒素を汗でデトックス、体外に排出できるということです。
汗は体内の尿と似た老廃物を排泄する重要な働きをもっています。もともと皮膚は体の16%を占める臓器ともいわれています。
その役割の一つに有害な物質を排出するという役目があるのです。
そのためふつうにかいた汗には塩化ナトリウム(塩)、尿酸、アンモニア、アミノ酸、カリウム、クレアチン、尿素、水などを排出しています。
しかし、ダイエットや健康、美容の面で考えますと、水分の汗よりも脂肪の汗を排出できた方がうれしいと思いませんか? |
|
そこで、大切になるのが皮脂腺からの汗。表皮の深部からかく脂の汗は、蓄積された毒素や老廃物、コレステロールなどの脂肪分が含まれています。ただ、皮脂腺の汗を出すとなると、通常、30キロ近いマラソンなど大運動が必要となるといわれています。
スマーティはたった30分間、ただ寝て入っているだけで、ふつうのサウナや運動では出せない脂の汗がかけます。脂の汗がでるだけでも美容と健康、ダイエットには良いのですが、それだけではありません。
現在は食べ物や水、空気からさまざまな有害物質が入ってくる時代です。汚染された魚や貝類、歯科治療では水銀、空気や水道水からは鉛、ヒ素など・・・。これらは体内の脂肪に溜まりやすいのです。
この脂の汗には水銀、ヒ素、ダイオキシンなどの有害物質が含まれているため汗の色は黒や茶色の場合もあります。
【実際にスマーティでかいた汗(左と下】
|
この汚い汗は実際にスマーティを利用した人の汗です。この汗には有害物質が多量に含まれているため、10年以上たってもカビが生えてこないのです。
カビが生えないほど汚染された汗が出る人の体は、それだけ有害物質まみれに汚染されてしまっているということです。
体内の水銀やヒ素などの重金属汚染は毛髪検査で検査することができますが、まったく検出されない方は残念ながらいません。
|
現在は環境汚染の影響や保存料などを添加したことで、食べ物や空気、水などから人体に有害物質を溜めてしまっている人がほとんどです。有害物質は体内に入ると脂肪に蓄積されることが多く、体外に排出されにくいのです。とくに有害なダイオキシンはとても排出に30年以上かかるのではないかといわれるほど、排出しにくい物質として知られています。
|
ふつうのサウナ(座形型) |
スマーティ |
汗の
成分 |
汗腺からの汗をかく。これは尿とほぼ同質の成分。
成分は塩分(塩化ナトリウム)・尿酸・アンモニア・アミノ酸・カリウム・クレアチン・尿素・水 |
汗腺の汗だけではなく皮脂腺、アポクリン腺の汗、体脂肪を含んだ汗をかく。
成分はコレステロール・脂肪酸エステル・乳酸。
体脂肪と同時に、水銀・カドミウム・鉛・ヒ素などの重金属類・ダイオキシンなどの環境ホルモン類・活性酸素発生物質などの有害物質も排出する。
ダイオキシン検出結果
活性酸素排出データ |
このような人体の汚染を防ぐため、厚生労働省の発表で、とくに妊婦は生まれてくる赤ちゃんのためにも、水銀に汚染された魚類に気をつける必要があると言われているほどです。
これら有害物質は生物の脂肪に溜まっているわけですから、この脂肪を体外に排出できれば、同時に有害物質も出ていくのです。スマーティに入れば脂を含んだ汗をかけますから、これらの有害物質を排出(デトックス)することができるのです。 |
|
この脂の汗は、ふつうの運動をしても出せません。マラソンで20〜30km程度走らないと出てきません。ですからふつうの人には無理なのです。ふつうのサウナでも出すことができません。サウナは長時間入れませんし、遠赤外線を体全体に浴びられないからです。
これら有害物質が体内に溜まったままですと、体の機能がうまく働かず不調の原因となります。有害物質が体に蓄積した状態で、いろいろな健康法を試しても効果はでにくいのが当たり前です。まずは有害な物質をからだから追い出す、つまりデトックスすることが健康への第一歩なのです。
代表的な有害ミネラルとその自覚症状
有害ミネラル |
健康障害の兆候 |
主な原因 |
アルミニウム |
食欲不振・息切れ・筋肉痛・けいれん・胃腸障害 |
アルミ鍋、アルミホイル、歯磨き粉、胃腸薬、ふくらし粉 など |
カドミウム |
脱毛、貧血、食欲不振、疲労、血圧上昇、神経過敏 |
喫煙、排気ガス、メッキ工場、ベアリング工場 など |
鉛 |
貧血、不安感、めまい、骨や筋肉の痛み、頭痛 |
ガソリン、ヘアダイ、陶器、絵の具、古い水道管など |
水銀 |
うつ状態、皮膚炎、眠気、しびれ、情緒不安定 |
汚染された魚介類、農薬、化粧品、アマルガム など |
ヒ素 |
疲労、手足の灼熱感、胃腸障害 |
殺虫剤、除草剤 など |
ニッケル |
無気力、疲労、下痢、不眠、皮膚炎 |
喫煙、マーガリン、メッキされた金属 など |
毛髪分析 有害物質対策
|